夢中♪
メイにとって1日2食じゃ物足りないようです
いつもお兄ちゃんのを横取りするんだもんね
(特にビキ兄のを..)

この3ショットを見てると
もうたまりません
ここにアイルがいてくれたら尚良いのですが...
いつもお兄ちゃんのを横取りするんだもんね
(特にビキ兄のを..)

この3ショットを見てると
もうたまりません

ここにアイルがいてくれたら尚良いのですが...
にゃんママの〝似たような色ばかりになりましたね〟ですが
これはうちらにとって意外にも
ラッキーなことなのです。
引っ越して間もないこの我が家...
実は多頭飼いはダメなんですね~
なのでアイルだけ申請して入ったわけなんですが
今回のメイの件は大家に確認とってから引き取りました
マンションの敷地内に捨てられていたわけですから
大家も『可哀想だから引き取ってあげたら』って言ってたし
だからうちは現在、2ニャン飼っていることになります
ビキ・レオ・メイの3ニャン(似たような色)=1ニャン
揃って出窓から顔を出さないよう
注意をはらわなきゃいけませんが
しばらくは大丈夫でしょう(¬w¬*)
Comments
賃貸の場合、頭数規定があるからね~
仕方ないことだとは思うけど・・・
アイルちゃんの影にビキとレオありって感じですね。
ワタシは、今のおうち買っちゃいましたけど・・・
その前に住んでたアパートはペット可物件ではなく、不動産屋さんにお話しをして、大家さんに猫がいることを伝えてもらい、1匹ならOKという条件で、契約書にもそのことを追加してもらい、入居しました。
神奈川の時は、ペット可物件でしたが、群馬で住んでたおうちは、ペット可物件ではなく、やはり不動産屋さん&大家さんに許可をもらって入居してました。
今のおうちは、猫も2匹になったし、らいが爪を研ぐだろうから、新築はやめようと言うことで中古で購入しました。
まさか、越境(東京→埼玉)購入になろうとは・・・
まさか、3年で7匹になるとは・・・思いませんでしたよ(爆)
Drに『食事の量を減らすように』と言われてから随分良くなりました。
横取りするくらいがちょうどいい量なのでしょう(笑)
うちの姫も、最初の頃は、量を調節してました。
食べさせるのも、子猫用にしていたので、らい達とは食事する場所をわけてました。
ただし、姫は、シニア用のドライフードが好きで盗み食いしてましたけどね^^;
でも、極力、食べ過ぎないようには気をつけました。
それにしても・・・似たような色ばかりになりましたね。